岐阜ボート販売株式会社|岐阜県岐阜市|ヤマハマリンネットワークショップ|新艇、中古艇、マリンジェットの販売、船外機|免許取得・更新

 
 
 
 
 

新着  NEW
販売
中古艇
イベント情報  
免許制度
新規免許取得
更新・失効
船舶検査
琵琶湖情報
ショッピング
ブログ 
関連リンク
会社案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
 

岐阜ボート販売株式会社
〒500-8441
岐阜県岐阜市城東通6丁目7番地
定休日 
不定休(盆・年始・年末休み)
営業時間
平日 9:00〜18:00
休日10:00〜18:00
TEL.058-273-1651
FAX.058-276-0990
----------------------------
E-mail ✉ gifuboat@nyc.odn.ne.jp
●新艇、中古艇、マリンジェットの販売、船外機のメンテナンス、アフターサービス
●免許取得・更新
----------------------------

Tweet
救命胴衣の義務化拡大
  1. トップ 
  2. > 新着  NEW
  3. > 
救命胴衣の義務化拡大
2018-03-03
国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化します。

小型船舶に乗ったら必ずライフジャケットを着用しましょう!

小型船舶に乗船する場合には、ライフジャケットを着用する義務があります!


ライフジャケットを着用すると生存率が2倍以上になります!


                              
          
 















※従来から着用義務がある12歳未満の小児、水上オートバイの乗船者、
1人乗り漁船で漁ろうに従事する者には従来どおり着用義務があります。


国の安全基準に適合したライフジャケットを着用する必要があります!

ライフジャケットには、水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること、顔を水面上に維持できることなどの様々な安全基準が定められています。
国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、 桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があります。


桜マークのあるライフジャケットには、複数のグレードがあり、乗船する小型船舶の用途、航行区域及び構造によって、適当なものとそうでないものとがあります。
持ち込む船の用途などに合わせたものを着用しなければ違反になります。



違反者は最大6か月の免許停止になります!

乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)には、違反点数2点が付され、再教育講習を受講しなければなりません。

(注) 違反点数が累積して行政処分基準に達すると、最大で6か月の免許停止になります。
なお、再教育講習を受講した方は2点の減点となります。


(注)違反点数の付与は、平成34年2月1日から開始されます。











 






jacket.jpg



     

▲このページのトップへ
| トップページ | 新着  NEW | 販 売 | 販売 | 中古艇 | イベント情報   | ボート免許更新・失効
| 免許制度 | ボート免許 | 新規免許取得 | 更新・失効 | 船舶検査 | 琵琶湖情報 | ショッピング
| ブログ  | 関連リンク | 会社案内 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | ショッピング | サイトマップ|
<<岐阜ボート販売株式会社>> 〒500-8441 岐阜県岐阜市城東通6丁目7番地 TEL:058-273-1651 FAX:058-276-0990
Copyright © 岐阜ボート販売株式会社. All Rights Reserved.